【茨木市】【即日修理】|iPhoneSE2の背面割れ修理依頼です!
今回は茨木市よりiPhoneSE2の
背面割れ修理依頼がありましたので紹介します!
背面割れ修理ならスマートクール茨木店へ!
軽度から重度の割れまで直せます!
では紹介していきます!
今回は落としてしまい
画面も背面もバキバキに割れてしまった
iPhoneSE2の修理になります!
iPhoneSE2は2020年に発売され、
安価で性能が良いことから
幅位広いユーザーに愛されています。
発売から約5年が経ち、
新しいモデルが次々と出ていますが
SE2,3は現役で使っている方は多いです。
モデルがiPhone8であることから
見た目はやや時代を感じますね!
液晶自体もかなり古いパーツで
作られていて、
耐久性は近年のものに比べて
劣る気もします。
とは言いつつも
強い衝撃が加わってしまえば
どんなスマホでも壊れてしまうものです。
今回のSE2の割れ具合を見たら
かなりの衝撃が加わった事がわかります。
画面も電源もつかない状態での来店だったため、
画面と背面以外に壊れている箇所がある可能性があるので
まずは点検作業からさせていただきました!
画面を開けてからどこが壊れているのかを
丁寧にチェックしていきます。
もし基盤までダメージが入ってしまった場合は
かなり大きな修理になってしまいます。
元々ついていた画面を新しいもので仮付けし
電源がつくかをチェックします。
無事電源がついたので
画面の故障は確定です。
ホームボタンも使えた為
他は特に壊れてなさそうです。
あとは背面の割れを修理して
今回の修理は終了になります!
ご来店ありがとうございました!
背面割れの放置が起こす故障
故障を放置する危険性
背面の割れは
更なる故障を引き起こす可能性があります!
背面には充電コイルが内蔵されており、
背面充電を可能にするパーツがついています。
このパーツが傷ついたり
割れた隙間から水が入ると
内部でショートを起こし
起動ができなくなる可能性があります。
さらに背面はガラス素材でできているので
破片で怪我する可能性もあります。
背面の割れはかなり危険だと言えるので
背面割れを放置している方は
まだ使えてるからと思わず
すぐにスマートクール茨木店へご来店くださいませ!
他の記事はコチラ
コチラのブログもご一緒にご覧くださいませ!!
コチラのブログもご一緒にご覧くださいませ!!