【吹田市】|iPhone14Proの背面割れ修理依頼です!
故障の原因とリスク
放置することで起こる二次被害
Appleより発売されているiPhoneシリーズですが、
iPhone8以降より背面がガラス素材に変わりました。
最近では画面割れだけではなく
背面が割れた状態で使用している方も多く見かけます。
背面ガラスの裏側にはさまざまなパーツが存在し、
割れを放置することでこれらのパーツが破損してしまう事があります。
特に故障しやすいのが
・ワイヤレス充電コイル
・バックライト
・カメラ
これらのパーツは背面ガラスのすぐ下に存在している為
故障する可能性が高いです。
さらに本体基板にまでダメージが及ぶと
データを損失してしまうこともあります。
実際に故障を放置することで起動不良に陥り、
修理を依頼される方も少なくはありません。
さらに起動不良に陥った方の半分以上が
水没マークに反応があります。
水没マークとは
iPhoneの内部に水に濡れると
赤く変色するマーカーがついています。
割れた隙間から雨や水蒸気などが侵入し
基板をショートさせてしまいます。
つまり壊れてから修理をするまでのスピードが
大事になってきます。
故障の放置は本当によく
他の故障を併発させてしまいます。
修理方法や内容、修理可能かなどは
ぜひお気軽にお問い合わせいただけたらと思います。
背面割れを防ぐには?
ガラスコーティングがおすすめです!
先ほども解説した通り
背面にはガラス素材が使用されています。
ケースしているから大丈夫。と思っていても
衝撃によって簡単に割れてしまいます。
ガラスクーティングはガラス素材の表面に
コーティング剤を塗布することで
強度を上げる事ができます。
背面には保護フィルムが存在しないので
保護する方法が限られてきます。
近年のスマートフォンは価格が高騰している分
修理代金も高くなりがちです。
施工時間は5分ほどでできますので
ぜひご利用くださいませ!
当店へのアクセス
摂津市・吹田市からも来店しやすいです!
スマートクール茨木店は、イオンモール茨木の3階にございます。
・大型駐車場完備で車での来店も安心
・摂津市や吹田市より多くご来店されております。
・お買い物ついでに立ち寄れる便利な立地
・雨の日でも濡れずにアクセス可能な屋内施設
📍 住所:〒567-0033 大阪府茨木市松ヶ本8-30 イオンモール茨木3階
📞 電話番号:072-648-7595
他の記事はコチラ
コチラのブログもご一緒にご覧くださいませ!!
コチラのブログもご一緒にご覧くださいませ!!