iPhone17Air

【iPhone17】|iPhone 17シリーズがついに発表!その性能とは?

【iPhone17】|iPhone 17シリーズがついに発表!その性能とは?

 

 

参照

https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-17-pro

 

iPhone 17シリーズがついに登場

Appleは現地時間2025年9月9日のイベントで、19代目となる「iPhone 17」を正式発表しました。ラインナップは以下の通りです:
– iPhone 17(標準モデル)
– iPhone 17 Pro / Pro Max(上位モデル、A19 Proチップ搭載)
– iPhone Air(シリーズ最薄・軽量モデル)

各モデルの特徴まとめ

iPhone 17(標準モデル)

  • 6.3インチSuper Retina XDR+ProMotion 120Hzディスプレイ搭載で、滑らかさと明るさが向上
  • A19チップによる処理性能アップとバッテリー持続時間の改善
  • ストレージは256GB/512GBの構成、カラーはブラック、ラベンダー、ミストブルー、セージ、ホワイト
  • 3倍耐傷性のCeramic Shield 2をフロントに採用し、さらに耐久性を強化

iPhone 17 Pro / Pro Max(上位モデル)

  • A19 Proチップ搭載、独自設計のベーパーチェンバー冷却による高い安定性と省電力を実現
  • 48MP Fusionトリプルカメラ、新搭載のテレフォトレンズは最大8倍光学ズーム対応
  • 18MP Center Stage前面カメラ、ProRes RAWやGenlockなどのプロ向け映像機能にも対応
  • 筐体は熱伝導性に優れたアルミニウムUnibody設計で高剛性&放熱効率アップ

iPhone Air(超薄型モデル)

  • 厚さわずか5.6mmの業界最薄iPhone、チタンフレーム採用で優れた軽量性と耐久性
  • A19 Pro+N1&C1Xチップ搭載によりWi-Fi 7、Bluetooth 6、5G性能が向上
  • 6.5インチProMotionディスプレイ、Ceramic Shield 2前後面搭載で強度と見やすさも◎

注目ポイント:Appleの自社無線チップとネイティブeSIM化

全モデルにApple製「N1無線チップ」が搭載され、Wi-Fi 7・Bluetooth 6・Threadプロトコルに対応し、AirDropやテザリングの高速化と安定化が期待されます

さらに、iPhone AirはグローバルでeSIM専用モデルとなり、iPhone 17/Proシリーズも一部地域で物理SIM非搭載になる方向です

機種変更のあなたへ:どう選ぶべきか?

  • 性能重視なら → iPhone 17 ProまたはPro Maxが最適。プロ仕様の撮影、ゲームや動画編集にも強い
  • 軽量で扱いやすさが最優先なら → iPhone Airが超薄型設計で持ちやすくスタイリッシュ
  • コスパと安定に注目なら → iPhone 17(標準モデル)で高性能かつ現実的な選択

また、お使いの機種を下取りに出すと、新機種の予算計画が立てやすくなります。修理や買取についてのご相談もお気軽にどうぞ。

まとめ

iPhone 17シリーズは、性能・デザイン・機能すべてにおいて大きく進化しました。
あなたのライフスタイルに合った最適なモデルを選んで、この秋の新iPhoneを最大限に活用しましょう。

他の記事はコチラ

コチラのブログもご一緒にご覧くださいませ!!

茨木市でApple Watch修理ならスマートクール茨木店へ!

コチラのブログもご一緒にご覧くださいませ!!

吹田市でNintendo Switch修理ならスマートクール茨木店へ!

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら