【高槻市】|iPadのバッテリー交換依頼です!
今回は高槻市よりiPadの
バッテリー交換依頼がありましたので紹介します!
【目次】
iPadのバッテリー交換ならスマートクール茨木店へ!
では紹介していきます!
今回は高槻市よりiPadのバッテリーの持ちが悪くなり
使いづらいとのことでご来店いただきました!
iPadシリーズには多くのモデルがあり
年代も種類も様々です。
iPad無印
iPadAir
iPadPro
さらにiPadAirやProには
画面の大きさでも種類分けされています。
ニーズに合った使い方をされている
iPadシリーズですが、
古いモデルではバッテリーの劣化が気になる方も
多いのではないでしょうか?
バッテリーの劣化の目安は
iPhoneで2~3年と言われており
バッテリーの最大容量が85%以下になっています。
毎日使う方は早く、
趣味程度なら遅く、
バッテリーの劣化の感じ方は
人それぞれになっていますが
特にiPad無印のシリーズには
劣化が感じやすいかなと思われます。
iPad無印は最新のiPad10の発売から
約3年が経過しています。
安価で使い勝手の良い
iPad無印シリーズは
一番多くの方に使われているのではないでしょうか?
バッテリーを交換したくても
どうすればいいのか
本当に安全なのかかなり不安になりますよね。
そこでスマートクール茨木店では
iPadのバッテリー交換に幅広く対応が可能です!
バッテリー以外の修理にも対応が可能になっていますので
まずはスマートクール茨木店にご相談ください!
お見積もりは無料になっております!
電話からのご相談も承っておりますので
お待ちしております!
バッテリーの劣化が起こす症状
ここではバッテリーの劣化が進むと
どうなってしまうのかを紹介します!
まさに当店でも前例のあった事は
・起動しなくなる
・動作が重くなる
・電源がすぐ落ちる
などです。
バッテリーは使用上の
要になってくる大事なパーツです。
劣化が進むと起動するための電圧がなくなり
起動不良に陥ります。
また、バッテリーが膨張する場合もあり、
バッテリーが膨張すると
膨らんだバッテリーが画面に干渉し
画面を破損させてしまうこともあります。
まだ使えるから大丈夫と思っていると
大変危険な状態になってしまうことがあるので
お早めのバッテリー交換をお勧めします!
他の記事はコチラ!
コチラのブログもご一緒にご覧くださいませ!!
【最新情報】|Switch2が発売決定!性能と話題の転売対策とは?
コチラのブログもご一緒にご覧くださいませ!!